![]() 3月の頭に更新してから、まだ2週間ですが・・・。 次の更新が早くて5月下旬、もしかしたら6月になってしまいそうなんです。 更新を楽しみにして下さる方には大変申し訳ないのですが・・・。 そしてカレンダーを見ていたら、そうこの季節。 Un petit gateauのオープンアニバーサリーの季節。 2002年のイースターにオープンしたUPG。 皆様のおかげで、こうして今年もまた1年をやりとげることができました。 毎年、小さな感謝セールをさせていただくのですが、 今回は在庫のアイテム、bebeを除いて、すべて50%オフとさせていただきます。 勿論、UPGにとっては、赤字セール。 でも、今回は本当に特別。皆様への感謝セールですから・・・。 そんなわけで、たくさんの方のご来店お待ちしております。 今回は受付日時は設定しません。 ニュースを聞いて下さった方から、どんどんご注文くださいね。 それでは、よろしくお願いいたします。^^ ![]() ■
[PR]
#
by unpetitgateau
| 2010-03-14 05:54
イギリスは、新築の家というものが(今は増えていますが、基本的に)少なく、
引っ越していくと、新居には、前に住んでいた人のテイストが残っているので、 まず、入居前、入居後、どんどんその名残を消すがごとく、 自分の好みの壁、床、更にはキッチン、バスルームなど、 お金をかけて、どんどん手を入れていきます。 わたしの家も、前の人のテイストがたっぷり残っていたので、 入居前に、大掛かりな工事を入れ、壁は全てアンティーククリームに。 使わないガレージは、キッチンのところにドアがついていたので、 そこを部屋に作り変え、そこがわたしのオフィスに。 今、もうここに住んで4年近くになりますが、 ようやく、ホールの床を入れ替えることにし、 いろんな業者から見積もりを取り、板を選んでいます。 オークの、オイルフィニッシュのものが欲しく、 また、パックで取り寄せると、短い床板も入ってくるため、 長い長いプランクのみを取り扱う業者を長い間かけ探し、 ようやく探し当てたところが、2m以上のプランクのみをストックしていて、 ここにお願いすることにしました。 そして思い切って、わたしのオフィスの床も、一緒に入れ替え。 ホールから、リビング、そしてキッチンに続くドアウェイがありますが、 子どもが小さかったので、入居当時、ドアを取り払い、 そのまま放置していましたが、ドアがあってもいいかなとい思い始め、 これもまた、古い古いドアを探して、ディーラーさんたちに相談。 古いドアは素敵だけど、サイズが合わないとしょうがないので、 これもまた時間がかかりそうです。 家って、自分の基本で、そこに毎日帰っていくわけで、 わたしのように、家で仕事をしていると、そこが職場にもなり・・・。 なので、心から気に入ったものだけを集めないと、 なんとなく不満が残ったり、飽きてしまったりするので、 もの選びにはものすごく慎重になっています。 こだわりがある分、なかなかこれというものにめぐり合うのも少なく、 それが悩みですが、でもぴったりのものに出会ったときの気分は格別。 先日、地方にまた買い付けに行ってきました。 皆さんに申したとおり(笑)、下の子がプレイスクールに行き始めた9月から、 本腰入れて、仕事を頑張っていこうと、気持ちを入れ替えています。 定期的に地方に行き、大量に買い付けてくることで、 常にアイテムがストックであるという安心感があり、 このやり方、今のところとても気に入っています。 その買い付けの際、素敵なミラーをたくさん見つけ、 手にとってみて、軽そうなものは買い取ってきました。 これはショップに並べますので、楽しみにしていてくださいね。 そして、ずっと探していた大きなミラー。 マントルピースの上にかけてあったミラーが、 ゴールドのイタリアンミラーだったのですが、 もう少し壁の色に近いものを、と思いずっと探していました。 そして見つけたこのミラー。 ![]() ものすごく古いもので、お手入れが随分必要でしたが、 色調がまとまり、満足しています。 小さな変化。だけど、目には大きな変化。 たかがミラー、されどミラー・・・。 家にいる暮らしだからこそ、こういう変化って大事です。 ディーラーさんの中には、お年を召した方も多く、 わたしも将来あんなふうに(笑)、なんて思いながら、 いつも商談に行きますが、 スプーンおばさんみたいなかわいいヘアスタイルのおばあちゃまに、 まとめて譲っていただいたアジサイのドライフラワー。 これも、リビングのシェルフの上にばさっと置いていますが、 白とブルーを基調にした部屋なので、 高いところに、ほんのりと紫があるのって、素敵で、 意外な発見だなぁ・・・と思っています。 ![]() ところで・・・こちらをショップのお客様が見てくださっているかわからないので、 また後で改めてサイトにも記載させていただきますが・・・。 今回、どうも、何件かメールの不着があったようで、大変失礼致しました。 以前、hotmailとは何度かそういうことがありましたが、 しばらく大丈夫だったので、油断しており、 わたしのほうでも、お返事がないお客様へ、確認の御連絡をせず、 お忙しいので、お返事なさらないんだろう・・・と思っていました。ごめんなさい! もし、今回ご注文いただきましたのに、その後、連絡がないわ・・・という方、 (特に、入金確認等のメールで、時期は2月2週から3週目です) お手数おかけいたしますが、ご一報いただけますと幸いです。 わたしのほうからは、何度かメールさせていただいておりますが、 それももしかしたらお届けできていないのでは・・・と心配で、、、 ちなみに、お振込みこちらで確認させていただいたお客様には、 お振込みの御連絡がない場合も、こちらから、お礼のメール、 また、発送させていただきます、という御連絡のメールさせていただいております。 ですので、お振込みいただいた方皆様のお荷物は、発送させていただいております。 よろしくどうぞお願いいたします。 今日は久しぶりに冬晴れ。 でも夕べ雪が降ったので、庭は真っ白です。 寒さも続くこの冬。日本も雪が多いそうですね。 皆さんどうぞご自愛ください。^^ ![]() ■
[PR]
#
by unpetitgateau
| 2010-02-22 18:47
珍しく、ちゃんと続けて更新してます(笑)。
3日坊主はやめなくてはと、いつもいつも思うのに、 ついついそちらに流れてしまう悪い癖(苦笑)。 今日はトリンケットボックスの話を・・・。 UPGのお客様の中には、コレクターの方もいらしてますが、 わたしもトリンケットボックス、見ているだけで嬉しくなってしまうひとりです。 皆さんご存知の通り、わたしはリボンモチーフに目がなく、 リボンアイテムは無条件に購入(笑)。 トリンケットボックスも、リボンが描かれているとかわいさ倍増(笑)。 普段使いのアクセサリーの収納に、 小銭や小物をさっと入れておく受け皿代わりにも、 赤ちゃんのファーストカールや、お子さんの乳歯いれとしてもいいですよね。 ![]() 時々、ディーラーさんのところでも、トリンケットボックスを たくさん扱う方がいらして、そういう方のお店は圧巻。 どっさりと並べられたトリンケットボックスを、うっとりと満喫します。 今回、また大量買付けに行ってきましたが、 トリンケットボックスというより、小さなジュエリーボックスをいくつか。 だんだん姫ワールドに入っていますが(笑)、 皆さん笑って許してください(笑)。 さて、UPGのお客様には、お教室、サロンなどを主宰の方がとても多いのですが、 長いお付き合いのお客様の中に、パッチワーク(洋裁もお教えの方です)の先生が。 先日、わたしがおねだりし、素敵なお写真を送っていただきました。 ![]() この素晴らしいタペストリー! こんなものがうちにあったら・・・自分が作れたら・・・と、 妄想してしまうわたしですが(笑)、本当にどんなに素敵でしょうね・・・。 細かな部分まで、心を砕かれて作業なさっている様子が伺え、 もうアートの域ですね・・・こんな才能とスキルをお持ちなのがうらやましい! H様、素敵なお写真ありがとうごさいました。^^ ![]() ■
[PR]
#
by unpetitgateau
| 2010-02-20 17:58
わたしは気に入ったものはできたら色違いなどでそろえて、
ずっと同じものを愛用したいタイプ。 普段使いに重宝しているロンシャンのバッグなどは、 違う色、若干違うサイズで、いくつもいくつも持っています。 インテリアとなると、簡単に心変わりもできないので、 何か買う、と決まってからも、購入まで時間をかけます。 特にうちは、家具においては、古いものを、と決めているので、 これ、というものに出会うのに、とても時間がかかります。 随分長い間、子どもたちのプレイスペースに、 どっしりとしたストーレージが欲しいと思い、 いろんなところを見てまわり、ディーラーさんに聞いてまわり、 たくさんのアンティークショップを見に行きました。 これというものに出会えず、ずっと待っていましたが、 先日、買い付けの際に、イメージにぴったりのものを見つけ、 ぴーんときて、即決。 買って来てよかったです。スペースにもぴったり、 おもちゃなどもたっぷり収納でき、ものすごく思い通り。 ![]() 一緒に、ホールの壁に欲しかった鍵をしまえる小さな棚。 リボン好きのわたし、こちらも即決でした。 ![]() どちらも、どっしりとしていて、使い込まれた古さがあり、 イメージしていたものにぴったり。 もうひとつ探してるのは、マスターベッドルームに置く、 大きなワードローブ。 今使っているものも、アンティークですが、 更に大きなものを、とずっと探しています。 これというものに出会える日は来るかしら・・・。 家具を見て回ると、時間を忘れてしまいます。 いつかUPGでも、お取り扱いができたらと思うものの、 発送、通関など、問題は山積み。 小さな家具ならば・・・と、いろいろ調べているところです。 ![]() ■
[PR]
#
by unpetitgateau
| 2010-02-20 01:49
大きめサイズのプレートは実用にもとっても便利ですが、
壁にかけて飾るのにも、存在感を大いに発揮してくれ、 インテリアとしても、大活躍。 わたしはキッチンの壁の高いところに、小さな棚を取り付けて、 そこに、ずっと集めている、アジアンティックフェザントの 古いプレートを飾っています。 今回の更新で、たくさんのBBプレートを出させていただきました。 幸い、あっという間にほとんど売れてしまい、 どのプレートも、素敵な方のところにお嫁入りが決まり、 ほっとしているわたし。 どんなふうにお使いいただけるのでしょう・・・。 ![]() プレートひとつひとつに、それぞれ表情があり、 手で触れてみても、つるりと肌に吸い付くようなものもあれば、 こっくりとした手触りのものも。 でも、どのプレートも、現行品にはない、素晴らしいデザインと、 細かな手作業の模様がつけられ、本当に素敵! 点検の作業をしながら、いちいちうっとりしてしまいました。 今年も、素敵なプレートとの素敵な出会いがありますように。 ![]() ■
[PR]
#
by unpetitgateau
| 2010-01-25 19:20
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
Un petit gateau
http://unpetitgateau.client.jp/ ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||